医療のニーズから生まれたブイ・クレスも、今では様々な方に幅広く利用されています。
ニュートリーに寄せられた皆様の声の中から一部をご紹介いたします。
お客様の声
746件
愛知県
朝イチ→1本冷蔵庫のどまん中に置く。まとめてどこかに置いておくと飲んだかどうか忘れてしまうし、冷蔵庫のドアポケットなども見落として結局飲み忘れることに・・・でも、扉をあけた目の前にあれば、絶対に忘れない。朝イチの仕事はブイ・クレスをセットすることです。
茨城県
毎日お弁当と「ブイ・クレス」を持参4種類の味を楽しんでいます。
秋田県
①まずはブイクレスを冷蔵庫に入れておく。②冷蔵庫に「クラス会で一番若くきれい!!(もしくは)カッコいい!!のためのブイクレス」と書いて貼っておき毎朝飲む。
愛知県
ブイ・クレスと出合ってから4年余り。いろいろな味があるので飽きずに飲み続けております。朝食の最後にデザートがわりに飲み始めたのですが、すっかり習慣化して、体が欲する様になり、飲み忘れることはありません。旅先にも必ず持参しております。
三重県
忘れる事ってないですね。朝食の後、必ず飲んでます。車でいく旅行時は持って行きますよ。
石川県
①朝一荷物は玄関におき、ブイクレスも玄関におく。それから準備をはじめる。どんなに急いでいても持っていける。車の中、歩きながら飲める。②夏は冷蔵庫で冷やして、寝る前に飲んで寝る。他のものと混ざることがないので効果がわかる。
鹿児島県
昨年3月大学病院で、食欲がない私の病室に担当の管理栄養士の方がこられてブイ・クレスをすすめて下さいました。「ラ・フランスが一番飲みやすいですよ」とも。さっそく1階の売店へ。退院時には売店でまとめ買い。その後は定期購入でずっと飲み続けています。おかげさまで体調を維持しています。
KiKi様 会社員
ブイクレスのピーチを初めて飲んだ時に、鉄の味が強いというか、飲みにくいという感じが残りました。先日、CP10を試飲する機会があり、一口飲んでみると多少、後味が残るものの、スッキリとした味わいでおいしくいただくことが出来ました。今度は、後味がクセになる感じで好みの味へとなりました。又、パッケージデザインもおしゃれで女性に好まれると思います。
群馬県
10時のおやつの時間に飲むようにしています。ブイ・クレスは栄養補給に欠かせません。
長崎県
毎朝起きてすぐ冷蔵庫へ向かい、ブイ・クレスCP10を飲みほし朝一番のパワーをもらっています。知人にはブイ・クレスキャロットを紹介し1箱飲んでもらいました。私も毎年も愛飲しています。
沖縄県
豆乳などにまぜて毎朝飲んでます。
大阪府
毎晩お風呂上りに飲みます。お風呂上りはスーっと体に効いている様な気持ちになります。
匿名希望 様
前略、私事或る病院にて術後、食べたものをみんな吐いていました。その時、貴社のブイ・クレスCP10ミックスフルーツをいただき命をいただいた感じでした。そのおいしかった事、始めて腹の中に収まりました。それから交互にブイ・クレスラ・フランスをいただいています。退院後も続けたいと思います。
兵庫県
退院後、私だけで飲んでいました。ゼリーやシャーベットにして食べていると子供たちも飲んでいるようです。定期で購入しているので、いつのまにか冷蔵庫に冷やしているのがなくなっています。美味しいからだと思います!
栃木県
冷蔵庫のサイドポケット(卵・牛乳を入れる場所)に置いておき、朝調理する時に一緒に出すようにしています。朝食の準備は簡単にしています。共働きで忙しいため、野菜など栄養がかたよることもあります。ブイ・クレスで補っています。いろいろな味を試しましたが、結局キャロット味が一番好きです。
東京都
祖父母が愛飲していた商品を、妊娠中に飲めて力がついたと思います。味もバリエーション豊かでとても美味しいです。
愛知県
ラジオ体操の後、身体にご褒美毎日続けています。結婚45年目の夫婦です。お蔭様で風邪もひきません。
兵庫県
ブイ・クレスを飲み始めて調子が良いです。朝、昼、夜と3回に分けて飲んでいます。習慣化することが続けるコツですね。
静岡県
毎朝必ず朝食といっしょに飲むようにしています。
大阪府
私は飲む時間を決めています。いつも家事が終って一息つく時に(朝10:00頃)飲むようにしています。ちょうどのどが乾いてゴクゴクとおいしく飲んでいます。それが続けられるコツかなと思っています。
きょん様 福井県 看護師
患者さん向けの栄養剤の説明会で出会い、これって自分の美容にいいかもと思ったら、同業者にはすでに人気だったようです。手頃な価格で、ずっと続けられるので、手放せません。
ことり様 主婦
色々な味が楽しめてあきない、栄養バランス良く、吸収しやすい、持ち歩きしやすい、何よりおいしい、フルーティで割ってもいける!いいことずくめでスタッフさん本当にありがたい。感謝です。健やかさを維持できるので毎日1本。まわりの人にすすめたら調子良いとの反応で続けて飲まれてるようです。愛飲者増えすぎてサービス減らないといいな…。
愛知県
昼や夜だと出かけていたり、疲れてすぐ寝てしまったり・・・と飲み忘れることがあるので、朝食時にトーストと一緒に摂っています。ブイ・クレスは我が家の定番の「朝食」です(笑)
神奈川県
朝食時に必ず飲めるようにしていました。
宮城県
継続13年位でしょうか。雑誌で病院管理栄養士さんが開発されたと知ったのが先か、先輩に人参味のブイ・クレスをいただいて飲んだのが先かもう忘れてしまいましたが、すぐに定期コースで飲みはじめ、ラ・フランス味が出てからはラ・フランスにして、現在に至ります。昼食後に飲むようにしており忘れる事はありません。
照代様
食品の中で中々摂りにくい微量元素が入っています。元気になってください。
神奈川県
・朝食と一緒にブイ・クレスを飲むと良い!・介護施設でも飲まれています。・友達のご両親が具合が悪いと聞き、(ブイ・クレス)を送っています。
兵庫県
我が家の朝食のメニューはほぼ毎日同じです。同じメニューの1つにブイ・クレスがあります。そのためブイ・クレスを忘れると家族が必ず気付くので忘れずに飲むことができています。
福岡県
ブイ・クレスCP10を愛飲中です。職場にお弁当持参で行っていますので、お弁当と一緒に持って行きランチ時に飲んでいます。家で飲むときは、(今流行の)チアシードを入れて飲んでます。オメガ3や食物繊維もプラスされて良い感じです。
匿名希望 様
主人が飲んでいました。今は、私も飲んでいます。友人にもすすめています。
福岡県
職場の冷蔵庫に名前を書いていつも入れています。朝出勤して机の上に置いておき、ぼちぼち飲んでいます。美味しいので毎日の楽しみの1つです。
福島県
栄養不足の母に毎日、朝の食卓にいっしょに準備してあげています。
青森県
プレーンヨーグルトに混ぜて、飲むヨーグルトの様に飲んでます。さっぱりしてとても飲みやすい感じがします。
佐賀県
職場の昼食時弁当にブイ・クレス飲む!!をしていました。セットにしていれば飲み続ける事ができました。
東京都
いつもおいしく頂いています。医療関係の仕事のため周囲にもブイ・クレスの成分を伝えながらすすめています。小腹が空いた時や朝の時間がない時に飲んでいます。
神奈川県
仕事の日は弁当と一緒に持って行き、休みの日はゼリーを作りデザートとして摂取しています。
奈良県
私は有料老人ホーム勤務しています。7年くらい前に入所されているご入所者の方が体調を崩され、栄養摂取がうまくできなくなりました。その時に担当の職員がブイ・クレスがいいのではないかとおすすめしました。それがきっかけで私も母に飲ませてみようと思いました。現在も母は愛飲しています。
ちろぴょん様
自分自身が飲みはじめたのは、病院での提供を見て。ビタミンの種類の多さと初めて私も続けて飲めたことを知り合いにも飲んでもらいたい、元気でいてほしいと思ったからです。
静岡県
毎日プールに運動に行くので一緒に持って行って飲むようにしています。
静岡県
時々忘れてしまうこともありますが、夜勤の時は休憩時間に飲めるように持っていって職場で飲んでいます。また朝食の中の1つとして飲んでいます。
忍しのぶ様
親友が「ブイ・クレス」を飲むようになったのが初めましてです。へぇーと思っていたけど、だんだん気になるようになって自分も飲んでみたら調子良かったので今でも続けています。
匿名希望 様
ブイ・クレスを入院時に知って、退院時に電話番号を控えて持ってきた。注文して飲んでいたら、何でも食べれるようになって本当に助かりました。ありがとう。
岡山県
色々な種類の味は飽きなくてよいことと、外出が長時間になる時には限らずバックに入れて持って出かけます。
にんにん様 静岡県 会社員
ブイ・クレスは、出先で飲みますが、今回の新商品も美味しくて飲みやすいと思いました。
パン屋さん様 東京都
数年前、体調を崩してる事を病院勤務の親戚に相談しました。そのときに「こんなものがあるよ」と紹介されたのがブイ・クレスで、毎日飲み続けるうちに改善され、10年以上飲み続けています。
みーちゃん様 愛知県 主婦
ブイ・クレスを飲んだ翌朝ビックリ!「しっとり、やわらかい」とにかく違うんです。毎日飲んでいると、意外に気がつかなかったんですが、この間、つい忘れちゃってて・・。早速1本ゴクリ。そして、次の朝の感想でした。“やっぱりやめられない”。
愛知県
就寝前にLES(late evening snack)の気分で水分補給も兼ねて飲んでいます。以前は毎日1P持って出かけて昼食といっしょに飲んでいましたが、飲み忘れもあったので、自宅で飲むように変えました。おいしい習慣です。
ラピス様 兵庫県
入院していた病院ですすめられて飲んでいます。味が6種類と豊富で毎日飽きることなく飲み続けることができています。
こうろぎ様 愛知県
マスターズ水泳の練習仲間から、練習後にプロテインを飲んでいた私に、ブイ・クレスのピーチをすすめられて1本もらったら、美味しくて成分も充実していたので約2年続けています。
東京都
ブイクレス(ジュース)・お風呂あがりに飲む。・野菜不足の時はたまーに1日2回飲む(時間をあけて)・夏は朝1番で飲む。・残業時に身体のために飲む。