お客様の声

お客様の声

縦線

医療のニーズから生まれたブイ・クレスも、今では様々な方に幅広く利用されています。
ニュートリーに寄せられた皆様の声の中から一部をご紹介いたします。

お客様の声検索

キーワード
  •  が含まれているお客様の声の投稿
  • クリア

カテゴリー

縦線

746件

  • 大阪府

    “飲み忘れるなんてありえない!!”のですが、毎朝一に飲んでいます。つわりがひどく何も食べられません。空腹の朝一に飲んで一滴もムダにすることなく吸収しています。何より大事なブイ・クレスです。習慣づければ忘れるなんてありえません!!私はどんどんやせますが、赤ちゃんは元気にすくすく育っています。安定期までもう少し。ありがとう!!ブイ・クレスLOVE

  • 愛知県

    玄関の前にダンボールごと置いておく!!(秋・冬限定)毎日家を出るときに跨ぐため忘れず手に取れる。そして通勤時間中に飲む!!

  • 福岡県

    私のマル秘テク!!空箱をリビングの一部に置いてます。目に付くことは勿論ですが味によってカップの絵、カラーがステキ!!ちょっとしたアートです。それにいやされた気分で現在も飲み続けています。飲み方はストレート、プリン型かな!

  • 兵庫県

    ブイクレスCP10隔月コースで3年目になります。隔月なんでゆったりですが、私は平日お弁当のときに1本入れて会社に持っていって飲んでます。おかげで元気です。

  • 匿名希望 様

    現在、妊婦です。親戚に病院勤務の栄養士がいます。すすめられて貰って飲んでみました。味も飲みやすくて定期購入しようと思いました。

  • ラピス様 兵庫県

    入院していた病院ですすめられて飲んでいます。味が6種類と豊富で毎日飽きることなく飲み続けることができています。

  • 佐賀県

    毎日一本お風呂あがりに一日も忘れることなく美味しく飲んでます。飲み始めてまだ2ヵ月半ぐらいですが体にいいと実感しています。これからも続けていきたいと思います。ありがとうございます。

  • 石川県

    ブイ・クレスを飲み続けて8年目。病院で勤務している看護師です。きちんと飲み続けるテクとして味が全6種から選べるので、その中から好みの味を3つ選んで毎月違う味のブイ・クレスを飲むことであきずに続けられます。あと、私は必ず汗を沢山かいてお風呂あがりに飲んでます。これが毎日の日課になってます。自分の生活の一部に組み込めれば、長く続けられる秘訣になるのではないかと思います。今後もブイ・クレスを飲んで元気に仕事していきたいと思います。

  • さだちゃん様 神奈川県

    父の入院先の病院で、栄養士さんが食事で全部の栄養をとることは難しいので「ブイ・クレス」で補うことも可能では?と教えてもらいました。あれから十数年たち、今では、私達夫婦で飲み続けています。

  • 匿名希望 様

    先回お届けした方がとてもよくなったので、今回も注文します。ありがとうございます。

  • 愛知県

    就寝前にLES(late evening snack)の気分で水分補給も兼ねて飲んでいます。以前は毎日1P持って出かけて昼食といっしょに飲んでいましたが、飲み忘れもあったので、自宅で飲むように変えました。おいしい習慣です。

  • 大阪府

    毎晩お風呂上りに飲みます。お風呂上りはスーっと体に効いている様な気持ちになります。

  • 福井県

    ・外出中、食事がとれない時等のため、バックの中にいつも持ち歩いています。・飲まなかった時は入浴後すぐに渇きをいやすためにほぼ一気に飲んでいます。夏はシャーベットにしてほてりをしずめながら涼んでいます。入浴後の楽しみです。

  • 福岡県

    時間を決めて・・・毎日6時にかならず飲んでいます。1日半分ずつ。

  • 東京都

    外出時はズボンのポケットに入れて出かけます。邪魔にならない小ささでとても助かります。仲の良い友人に1本プレゼントするととても喜ばれます。飲む時間を決めていると習慣化しやすいです。

  • 匿名希望 様

    主人が飲んでいました。今は、私も飲んでいます。友人にもすすめています。

  • 神奈川県

    目につく場所に置いておき、夕食後にデザート代わりに飲むようにしています。毎日飲んでいると飲み忘れたら何かが足りないと思い出して、思い出して飲んでいます。

  • ちろぴょん様

    自分自身が飲みはじめたのは、病院での提供を見て。ビタミンの種類の多さと初めて私も続けて飲めたことを知り合いにも飲んでもらいたい、元気でいてほしいと思ったからです。

  • 神奈川県

    毎日10時か3時のおやつ代りに食べて3年以上。調子もとても良いです。

  • 三重県

    毎朝、朝食に習慣づけて飲んでいます。(10年間)

  • N.H様 岐阜県 無職

    ブイクレス4種類飲みました。いずれも口当たりがよくおいしかったです。体も喜んでいます。

  • 神奈川県

    いつもブイ・クレス(キャロット)、美味しく飲んでいます。私の場合、夜に飲むと翌朝の調子が良いので、食後の一服に頂いています。

  • 東京都

    いつもおいしく頂いています。医療関係の仕事のため周囲にもブイ・クレスの成分を伝えながらすすめています。小腹が空いた時や朝の時間がない時に飲んでいます。

  • 東京都

    好みの味を2種類1か月毎に交互に届くようにしています。朝飲む事が多いですが、その日の体調により選べるように、常温と冷蔵の両方で保管しています。

  • 佐賀県

    ・主人と一緒に飲む・お弁当に付ける・職場で15時のおやつとして飲む。こんな感じで数年飲み続けてます!

  • 兵庫県

    我が家の朝食のメニューはほぼ毎日同じです。同じメニューの1つにブイ・クレスがあります。そのためブイ・クレスを忘れると家族が必ず気付くので忘れずに飲むことができています。

  • 千葉県

    1度に飲みきってしまおうという考えを改め、1日かけて飲もうとちょい飲みをしています。

  • 山梨県

    ブイ・クレスCP10を毎月定期購入して、毎日飲み続けています。

  • 北海道

    私は常温で飲んでいます。一気に飲めない時はAM1/2、PM1/2と飲むこともあります。全種類を日々気分を代えて飲んだり、栄養成分を読んでは納得して飲んでいます。豊かな気持ちになります。

  • 東京都

    毎朝起きてすぐ飲むようにしています。

  • パン屋さん様 東京都

    数年前、体調を崩してる事を病院勤務の親戚に相談しました。そのときに「こんなものがあるよ」と紹介されたのがブイ・クレスで、毎日飲み続けるうちに改善され、10年以上飲み続けています。

  • 山口県

    仕事に持っていくお弁当袋にお弁当、水筒と一緒にブイ・クレスを1本入れてお昼ごはんの時に飲んでいます。

  • 静岡県

    毎日プールに運動に行くので一緒に持って行って飲むようにしています。

  • 静岡県

    「キレイになるぞ!」と思って飲んでます。

  • 大阪府

    私は飲む時間を決めています。いつも家事が終って一息つく時に(朝10:00頃)飲むようにしています。ちょうどのどが乾いてゴクゴクとおいしく飲んでいます。それが続けられるコツかなと思っています。

  • 沖縄県

    豆乳などにまぜて毎朝飲んでます。

  • 愛知県

    毎朝子供と一緒に飲んでいます。子供も大好きで飲みやすいです。

  • 熊本県

    寝る前やお風呂あがりに飲んでます。毎日、飲んで寝ないと。翌朝の気分がちがう。もう少ししたら、定期購入を再開します。

  • 愛知県

    毎日の夕食の後片付けが終った後の、ホット一息ついた時に必ずのむことにしています。食後のお口直しにもピッタリと思います。

  • 兵庫県

    毎朝朝食後のデザートとしてブイ・クレスを飲んで気合いを入れて仕事に行く。

  • 宮崎県

    お風呂あがりのノドの乾いた時や、朝起きてすぐ飲みます。少し飽きてきたら、冷凍庫で冷やして食べるとアイス(シャーベット様)で美味です。

  • ひなたぼっこ様 福井県 主婦

    ブイ・クレス定期飲用丸4年。おいしくって毎日毎月楽しみにしています。続けやすいのが何よりサイコー!!LIVING WELLの情報も大変参考になり、楽しく豊かな気持ちになります。安心して飲み続けられるニュートリーと出会えてホントに良かった。感謝。

  • 石川県

    ニュートリー(ブイ・クレス)の箱の上にパンを必ず置きます。朝食はパンですから忘れることはありません。又、長い間飲んでいると一日でも飲まないと身体が覚えていて、自然に手がブイ・クレスを求めています。

  • 愛知県

    お風呂上がりの喉が渇いている時、必ず飲むようにしています。夏はもちろん、冬でものどがうるおって、とても気持ちがいいです。量も多すぎず、少なすぎず、お風呂上がりに飲むには調度良い量だと思います。身体に栄養がしみ込んでいく様な気分にな気分になりますネ。

  • 群馬県

    毎晩お風呂上りに冷蔵庫に直行。ブイクレスを1本飲む。それが私のルーティーンになっています。それで、疲れがいやされます。

  • 愛知県

    毎朝朝食後デザートがわりに飲んでいます。何年も続けているのでカゼひかないです。習慣になり旅行にも持って行きます。

  • 岐阜県

    朝食時に飲み忘れないため、毎晩の歯みがきタイムに「明日何味飲んで頑張ろうかな~??」と選び、食卓に出して就寝しています。忙しい朝、パッと目につけば飲むことが出来ています。

  • 埼玉県

    朝起きたらすぐに飲みます。のどが乾いているのですぐに何なく飲めます。食後だとお腹が満たされて、つい後回しになり飲みそこなうことがあります。

  • 愛知県

    朝の出勤の社内でコーヒー代わりに飲んでいます!

  • 岡山県

    色々な種類の味は飽きなくてよいことと、外出が長時間になる時には限らずバックに入れて持って出かけます。

MORE